Quantcast
Channel: 丹波新聞
Browsing all 3526 articles
Browse latest View live

田中泯氏

...

View Article


東北被災地ボラ募集 南三陸で支援や交流 10月23-26日

 篠山市と篠山市社会福祉協議会は10月23―26の4日間、宮城県南三陸町で活動する「東日本大震災・市災害支援市民ボランティア」の参加者を募集している。  10月23日午後6時、丹南健康福祉センター(網掛)を出発。24、25の両日は農業や林業支援、仮設住宅での支援交流、語り部ボランティアによる現地視察などを行う。26日午前7時、同センターに到着予定。24日は民宿に宿泊、25日は車中泊。...

View Article


手打ち蕎麦「くげ」

石臼挽き十割そば  自動車メーカーを脱サラし、修業を積んだ稲川秀幸さん(54)、きよ美さん(50)夫婦が7月末に自宅兼店舗をオープン。田園と雑木の庭に囲まれ、古い建具を使うなど落ち着いた雰囲気でゆったりと食事ができる。...

View Article

篠山城跡周辺など路上喫煙禁止に 「クリーン作戦」は7月 市民から意見募る

 篠山市は来年4月から、城跡周辺とJR篠山口駅周辺を路上喫煙禁止区域に定めたり、「クリーン作戦」の開催月を7月に改めるなどとする「ポイ捨て等及び路上喫煙防止条例案」をまとめ、18日から市民に意見を求める「パブリックコメント」を実施している。12月議会への提案を目指す。...

View Article

西﨑祥さん舞踊公演 豪雨災害復興を支援 9月27日、丹波の森公苑で

 「第17回西﨑祥舞踊公演」(西﨑祥舞踊研究所主催)が、9月27日午後1時から丹波の森公苑で開かれる。昨夏に発生した丹波市豪雨災害の復興支援チャリティー公演とし、チケット代の一部を義援金とする。...

View Article


第442問

 丹波ゆかりの日本画家、小川芋銭(うせん)。好んで描いたのは何の絵? 1.牛 2.河童 3.幽霊

View Article

中学統合、地域で考える

 丹波市山南町和田地区で、統合新中学校に関する署名活動が行われている。立地をめぐってこう着状態が続いている山南、和田2中学校の統合について、早期の開校と、山南町井原付近での建設などを求めるものだ。...

View Article

5カ月ぶりリングへ 篠山出身の角谷選手 ボクシング

...

View Article


「知的財産管理技能検定」2級合格 府立工業高・隠岐裕我君(市島中出身)

...

View Article


丹波篠山自然塾「むしクラブ」主宰 大塚剛二さん(篠山市藤坂)

自然の中で感動体験を...

View Article

鈴虫の旅

 丹波では昼間のひまわり句会の他に、夜しか来られない人のために、つはぶき句会を開いている。その句会で毎回、野草や季節の珍しい花、果物まで持参してくれる人がいる。  今月は何と鈴虫をケースに入れて持ってきて下さった。本人よりもそのご主人が植物や生物に造詣が深いとかで、鈴虫用の土を敷き、蛇の髭草をあしらい、採れたての茄子が配置された中に、雄雌合わせて六匹の鈴虫。...

View Article

公施設 指定管理で活力

 篠山市の篠山チルドレンズミュージアムと篠山総合スポーツセンターの2つの施設を、来年4月から5年間管理するそれぞれの指定管理者が選定された。指定管理者制度は、これまで自治体が直営していた公の施設を民間事業者に委ね、利用者のサービス向上や、経費節減を狙うもの。篠山総合スポーツセンターは初めて同制度が導入される。...

View Article

地域FMが開局 80.5MHz 氷上町市辺のスタジオから朝昼夕に生放送

写真・開局し、帯番組の生放送が始まった「たんばコミュニティエフエム」=氷上町市辺で  NPO法人たんばコミュニティネットワークが運営する地域エフエム局「たんばコミュニティエフエム」(80・5メガヘルツ、0795・82・1881)が17日、開局した。氷上町市辺のスタジオから市民がパーソナリティーを務める生放送番組を放送するなど、新しいローカルメディアが産声を上げた。...

View Article


大森さん優秀賞に 丹波の森ウッドクラフト展 全応募作を展示

写真・優秀賞に選ばれた大森さんの「まわしてつくろうステキなくるま」  「丹波の森ウッドクラフト展(木のおもちゃ大賞展)」の一般の部の入賞者が決まり、地元からは大森栄司さん(46)=氷上町谷村=が優秀賞に選ばれた。グランプリは小野市の田中陽三さん。9月20日から10月4日まで、丹波年輪の里(柏原町田路)で全応募作品94点が展示される。展示期間中、来場者による人気投票も行う。入場無料。...

View Article

老い

...

View Article


災害ボランティア募集 9月30日から栃木方面へ 丹波市・丹波市社協

  丹波市、同市社会福祉協議会は、関東・東北豪雨災害で甚大な被害を受けた栃木県方面へ派遣する災害ボランティア18人を募集する。派遣期間は30日―10月3日の4日間(車中2泊、現地1泊)。申込期日は9月24―25日の午前8時半―午後5時まで。電話(市社協0795・82・4631)のみの受付で、定員になり次第、締め切る。...

View Article

篠山でストリート音楽祭 仙台発祥 県内では初開催

 「兵庫・篠山とっておきの音楽祭」(同実行委員会主催)が9月23日、たんば田園交響ホールなどで行われる。2001年、仙台市で始まった「心のバリアフリー」を目指す「とっておきの音楽祭」。篠山で行われるのは全国で13番目。県内では初開催となる。市内7カ所のストリート会場と、フィナーレ会場のたんば田園交響ホール、計8会場で59団体、約250人が出演する。入場無料。...

View Article


事務職員1人募る 丹波少年自然の家

 丹波少年自然の家(0795・87・1633)事務組合は、来年度新採用する事務職員1人を募集する。  1990年4月2日以降生まれの高校以上の学校を卒業、または来年3月卒業見込みが対象。  1次試験は10月18日、教養、適性、作文試験。2次は11月中旬ごろ、面接試験。...

View Article

認知症カフェ開設 悩み共有する場に 市島の丹寿荘

...

View Article

「元気やパワー受け取って」篠山の店舗で絵画展 画家志望の堀井雄太さん

...

View Article
Browsing all 3526 articles
Browse latest View live