獅子山圓成寺(丹波市柏原町上小倉)
国道176号線を北から鐘ヶ坂峠に向かって上小倉地区に入るすぐ近くの山裾に佇む寺院である。創建は慶長10年。圓通寺の末寺として建立されたが、もっと古いとも言われる古刹である。...
View Articleのこぎり山開発隊 参加者募る
丹波市春日町大路地区で、「おおじのこぎり山開発隊」が結成され、荒廃した登山道の整備を行っており、地区内外から幅広くボランティアを募っている。初回の1月29日は雪のため、山に入ったのは7人で、2月26日から活動を本格化する。...
View Articleラグビースクール計画 小学生の部員、”お父さん”コーチなど募集
小松正之さん(50)=神戸市北区=は、今春、篠山・丹波両市内の小学生(1―6年生)を対象にしたラグビースクールの開講を計画している。篠山市内のいずれかの地区のスポーツクラブ21に所属し、同市内小学校グラウンドを拠点に活動していく。現在、スクール生をはじめ、“お父さんコーチ”や運営スタッフを募集している。...
View Article青垣小学校 4月6日開校へ準備進む 児童279人、市内3番目
写真・各校からの備品が搬入され開校を待つ青垣小学校=丹波市青垣町佐治で 丹波市立青垣小学校(同市青垣町佐治)で、引っ越し、スクールバスの停留所看板の設置など、4月6日の開校式と始業式を前に準備が進んでいる。翌7日が入学式。青垣地域の佐治、芦田、神楽、遠阪の4小学校統合により、児童数は新入生と合わせ279人となる見通し。市内で崇広、東に続き3番目の児童規模になる。...
View Article「らーめん八角」丹波店
「8」の日は餃子88円 昨年11月オープン。県内19店舗目で丹波初進出。3月1日には同系列の「うまいもん横丁」が隣にオープンし、深夜まで賑わう。...
View Article丹波布ファッションショー 4月23日、柏原藩陣屋跡で
国指定選択無形文化財の丹波布のファッションショー「卯月の宴」が4月23日午後1時半から、柏原藩陣屋跡(丹波市柏原町柏原)で開かれる。着物愛好家や丹波布作家らでつくる実行委員会が主催する。 丹波市在住者を中心に、事前応募で選ばれた2―80歳代の“モデル”20人ほどが、丹波布の着物を着て参加する。陣屋跡の庭に設けたランウェイを歩く。...
View Article丹波布ファッションショー発起人 梅垣真紀さん(丹波市柏原町柏原)
着物の奥深さ感じる 4月23日に柏原藩陣屋跡で開かれる丹波布ファッションショー「卯月の宴」の発起人。歴史建造物の庭に“ランウェイ”を設け、市民モデルが丹波布をまとって歩く。...
View Article女性3人が朗読ライブ 4月14日、篠山市野中のカフェで
50歳代の女性3人による「さくら組」が4月14日、「cafe ARBOUR(アーボ)」(篠山市野中194―2)で、夜桜を愛でながらの朗読ライブ「花の宴」を初開催する。裏手に小枕川沿いの桜並木が広がる同店のロケーションを活かした演出で、サクラにまつわる物語を朗読し、聴衆をサクラ舞う世界へと引き込む。3人は「五感すべてを使って楽しんでほしい」と来場を呼びかけている。...
View Article歴史ウォーキングの参加者募集 4月8日、篠山市で
4月8日午後1―4時、篠山市で歴史ウォーキングが行われる。参加者を募集している。 篠山総合スポーツセンター(同市郡家)を管理する篠山スポーツネットワーク(代表・ミズノ株式会社)主催。同センターに集合し、日本ウォーキング協会講師の上野敏文さんから負担の少ない「ナンバ歩き」の講習を受けた後、篠山城跡、王地山稲荷神社など約7㌔を巡る。参加無料で定員100人。 同センター(079・552・8681)。
View Articleのこぎり山開発隊 参加者募る
丹波市春日町大路地区で、「おおじのこぎり山開発隊」が結成され、荒廃した登山道の整備を行っており、地区内外から幅広くボランティアを募っている。初回の1月29日は雪のため、山に入ったのは7人で、2月26日から活動を本格化する。...
View Articleラグビースクール計画 小学生の部員、”お父さん”コーチなど募集
小松正之さん(50)=神戸市北区=は、今春、篠山・丹波両市内の小学生(1―6年生)を対象にしたラグビースクールの開講を計画している。篠山市内のいずれかの地区のスポーツクラブ21に所属し、同市内小学校グラウンドを拠点に活動していく。現在、スクール生をはじめ、“お父さんコーチ”や運営スタッフを募集している。...
View Article丹波焼の器に和菓子 新商品「春爛漫」 さくらまつりで限定販売
写真・「春爛漫」を開発した大福堂の小林さん(中央)とグループ窯の上中さん(右)、市野健太さん=篠山市北新町で 篠山市北新町の老舗和菓子店「丹波篠山栗菓匠...
View Article奥丹波そば6店が集合 4月15・16日、悠遊の森で
丹波悠遊の森(丹波市柏原町大新屋)は4月15、16の両日、同施設で「奥丹波そば街道と手仕事展とα祭り」を開く。同施設の外壁と屋根の塗装工事がキャンプシーズンを前に完了。装いも新たに、今回で5回目を数える同イベントを開く。そば屋7店の出店や、野菜、雑貨などのマルシェ、野外ライブ、アウトドアイベントなど盛りだくさんの内容。...
View Article閉校ネットワークを
先日、篠山市の多紀中学校跡を活用した篠山チルドレンズミュージアムに行った。サクラがちらほら咲き始めた季節がそう感じさせたのか、多紀中の卒業生でもないのに、建物の一角、何でもない壁の傷にふと母校を思い出す。...
View Article