Quantcast
Channel: 丹波新聞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3526

今日は何の日?

$
0
0
 車を新しくした。今回の車は、毎日最初にエンジンをかけると「おはようございます。今日は○○の日です」と教えてくれる。毎朝、よくもそんな毎日毎日記念日があるものだと感心していたが、案外と毎朝聞いていると耳に馴染み、夫が先に乗った日など、「今日はなんの日だった?」と聞いても、夫が覚えていないと、ちょっとだけ残念な気持ちになる。慣れというものは恐ろしい。  今まで、印象に残り朝から気が抜けたのは、「パンツの日」。もちろん、日付は8月2日。朝からちょっと笑わせてもらった。すでに知られているところでいうと、2月14日「バレンタインデー」、4月1日「エイプリルフール」、7月7日「七夕」、と、まだまだ続く。そして新しく今年から祝日として休みになったのが8月11日の「山の日」。  語呂合わせだけでいうと、7月29日「肉の日」。ちなみに8月29日は「焼き肉の日」。8月3日「はさみの日」、8月4日「箸の日」等々。かわいいのは6月6日「かえるの日」で、けろ(6)けろ(6)から。なるほどと思うのは、7月22日「下駄の日」。下駄の大きさ七寸から7月、22日は下駄の歯跡が二の字に似ているから。  私の誕生日はなんと「税理士の日」。前日は「猫の日」で、何となくそちらの方が好みで羨ましい。そして、これを書いている今朝は「終戦記念日」。慌ただしい毎日の時間の中で、厳粛な、襟を正す気持ちになった。  あなたの誕生日は何の記念日でしょうか。  (土性 里花・グループPEN代表)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3526

Trending Articles