ぜんざいフェア開幕 丹波市内36店舗参加
「丹波大納言小豆ぜんざいフェア」が11月3日―来年1月15日、丹波市の36店舗で開かれる。氷上12、柏原8、青垣6、山南3、市島2、春日5の菓子店やカフェ、道の駅、観光施設などがオリジナルのぜんざいを販売する。...
View Article【丹波市W選、開票速報②】
22時30分、開票率32.09%(市長)、9.36%(市議) 【丹波市長選挙】 谷口進一 9000 岩崎政義 3000 【丹波市議会議員選挙】 (定数20―候補28) 西脇秀隆 200 奥村正行 200 西本嘉宏 100 垣内廣明 100 小川庄策 200 山名隆衛 200 廣田眞由美 100 須原弥生 300 太田一誠 100 渡辺秀幸 0 林 時彦 100 太田喜一郎 200 西野博詞 0...
View Article【丹波市W選、開票速報③】
午後10時30分、開票率62.84%(市長)、25.40%(市議) 【丹波市長選挙】 谷口進一 19500 岩崎政義 4000 【丹波市議会議員選挙】 (定数20―候補28) 西脇秀隆 500 奥村正行 400 西本嘉宏 300 垣内廣明 200 小川庄策 200 山名隆衛 400 廣田眞由美 500 須原弥生 300 太田一誠 300 渡辺秀幸 400 林 時彦 400 太田喜一郎 300...
View Article【丹波市W選、開票速報⓸】
午後11時30分、開票率96.58%(市長)、50%(市議) 【丹波市長選挙】 当・谷口進一 31449 岩崎政義 4671 【丹波市議会議員選挙】 (定数20―候補28) 西脇秀隆 800 奥村正行 600 西本嘉宏 600 垣内廣明 500 小川庄策 500 山名隆衛 1100 廣田眞由美 700 須原弥生 600 太田一誠 600 渡辺秀幸 900 林 時彦 600 太田喜一郎 800...
View Article【丹波市議選、開票速報⑥】
午前零時、開票率80.22% 【丹波市議会議員選挙】 (定数20―候補28) 西脇秀隆 1200 奥村正行 1300 西本嘉宏 1100 垣内廣明 1200 小川庄策 1100 山名隆衛 1500 廣田眞由美 1000 須原弥生 1200 太田一誠 1100 渡辺秀幸 1600 林 時彦 1000 太田喜一郎 1200 西野博詞 800 平井孝彦 800 吉積 毅 900 谷水雄一 900 藤原...
View Article【丹波市議選挙、確定】
午前零時25分、開票率100% 【丹波市議会議員選挙】 (定数20―候補28) 当・西脇秀隆 1573 当・奥村正行 1388 当・西本嘉宏 1390 当・垣内廣明 1449 当・小川庄策 1205 当・山名隆衛 1810 当・廣田眞由美 1127 当・須原弥生 1755 当・太田一誠 1213 当・渡辺秀幸 1819 当・林 時彦 1391 当・太田喜一郎 1567 落・西野博詞 992...
View Article丹波市議選得票順位
定数20に現職13人、新人15人が立った市議選は、現職と新人4人ずつが落選した。トップ当選の藤原悟さんは(公明公認)は、3期連続トップ当選。 【丹波市議会議員選挙】 (定数20―候補28) 当・藤原 悟 2147=現職 当・渡辺秀幸 1819=新人 当・山名隆衛 1810=新人 当・須原弥生 1755=新人 当・近藤憲生 1748=新人 当・小橋昭彦 1660=新人 当・大西ひろ美...
View Articleちーたん焼き始めます サンコードー・竹内孝志さん 地域のイベントなどで
写真・ちーたんをかたどった鋳型と「ちーたん焼き」=丹波市柏原町柏原で 柏原町柏原の電器店、リサイクルショップ「サンコードー」の竹内孝志社長(45)が、11月6日に丹波の森公苑で開かれる「GOGOフェスタ」から、丹波市のマスコットキャラクター「ちーたん」をかたどった人形焼き「ちーたん焼き」の販売を始める。...
View Articleいずみ会 「季節の行事食 教室」参加者募る
丹波市いずみ会は「季節の行事食教室―丹波の食と味を食卓へ」の参加者を募っている。 いずれも氷上保健センターで午前10時―午後1時。10月24日は栗おこわなど、11月28日はおせち料理の煮しめなど、1月30日は節分の料理で巻き寿司など。 各回定員20人。締め切りは各回開催1週間前までで、先着順。参加費500円。エプロンや三角巾を持参する。託児あり。...
View Article住宅改修に10万円 市が申し込み募集
丹波市は「元気アップ住宅リフォーム助成事業」(2次募集)の申し込みを11月1日から受け付ける。自宅などのリフォームに市内施工業者を利用して行う市民に市が助成する。工事経費が50万円以上の工事で一律10万円をたんば共通商品券で助成する。...
View Article神楽に大きな拍手 泉八幡神社で 若手有志が接待
写真・住民たちが見守る中で奉納された大神楽=篠山市泉で 篠山市泉の八幡神社で11月20日、「泉大神楽」が行われ、住民らが本格的な伝統芸能を楽しんだ。神楽は伊勢から招き、各戸を回った後、同神社で奉納された。太鼓や笛の音に合わせて獅子が舞ったり、細い棒や小刀を額の上に立たせてバランスを取るなどの技が次々と繰り広げられ、住民らは成功するたびに大きな拍手をおくっていた。...
View Article五千円はないけど明るい未来を!
「五千円ありがとうございます。五千円ありがとうございます…」って、やたらチビタが連呼してる。「何言ってるん?五千円?」と聞くと「(車の)窓から手振っとってんやん!五千円あの人もらっとってん?ヒロキも欲しいわ~」って、もう爆笑!「五千円ってご声援のことか!」...
View Article高校駅伝 篠山出身2選手活躍
京都市西京極陸上競技場を発着点とするコースで12月25日に行われる「全国高校駅伝競走大会」に、篠山中出身の加井虎造君(3年)が所属する西脇工業が出場する。11月6日に篠山市で行われた県大会で優勝し、出場権を得た。また、同月27日に大阪府能勢町で行われる近畿大会にも出場する。近畿大会には、今田中出身の遠藤悠紀君(同)が所属する報徳学園(県3位)も出場する。...
View Article現職9人、新人11人 激戦の市議選
丹波市議選(定数20)は現職13人、新人15人が立候補。現職と新人4人ずつが落選した。最下位当選者は1048票。次点との差はわずか8票の大接戦だった。 事前の陣営の予想通り票がばらけた。当落ラインを1200票を軸に1100―1300票と見る陣営が多く、この間に8人が入り、1000票台は2人だった。最下位当選の得票数は前々回(2008年、定数24に30人が立候補)の1084票を下回った。...
View Article本明寺(丹波市市島町東勅使)
国道175号を東勅使で右折し、少し行った所に佇む古刹である。道路から少し入っただけで、道路の騒音が途絶される静かな雰囲気の寺である。ここは浄土真宗本願寺派に属し、「古事記」が完成した和銅5年(712)に開祖された由緒ある寺院である。...
View Article