篠山市福住の住吉神社で8月27日午後4時から、地ビールと、地元産の野菜や肉を使ったおつまみを味わう「住吉神社BEER TERRACE」(同実行委員会主催)が開かれる。大阪など都市部にもPR。福住地区に興味を持ってもらう機会とし、住民には地元の歴史的財産を再発見してもらう。実行委の星野新治さん(38)は、「地域ビジネスやまちづくりにつながる一歩にしたい」と話している。
いずれも福住に住む星野さん、日本酒バー「初音」を営む安達鷹矢さん、地域おこし協力隊の長井拓馬さんの3人で実行委を組織。今年7月に、約半世紀ぶりに行われた同神社社務所の屋根の修理が完成したのを機に企画した。
「丹波篠山ジグザグブルワリー」(山取直樹さん経営)が醸造した、黒豆風味など4種類の地ビールを用意。農家レストランなどがそれぞれに地元の食材を使った、ビールに合うおつまみを提供する。ビール1杯、おつまみ1種が500円で、チケットを購入する。前売券は500円券10枚綴りで4500円。
↧