Quantcast
Channel: 丹波新聞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3526

誰だって、そんな時、ありますもんね~

$
0
0
 9年目にして初めて書くことを苦痛に感じた。心が弾まん。以前、友人から母ちゃんのコラムはドタバタで面白くて、大変でも毎日楽しそうって。へぇ~そんな風に感じてくれる人もいるんだと、うれしいなと思う反面、本当は毎日そんな晴ればっかじゃないと話し出した。  女40歳に入ると何かと体の不調が気になりだし、かと言って育児も仕事もあり、手抜きはしても、ガッツリ休むなんて出来ない。あれこれ日々に追われ、笑うこともあれば、怒ったり、ため息をつくことだってある。さらに自分が歳をとれば同じく親も歳をとり、それなりの不具合がポチポチ生じてくる。そうなると遠方にいる妹、弟夫婦より、何かと京都に近い母ちゃんが気をもむことが増える。年中一緒の父ちゃんは時には優しく励まし、心配もしてくれるが、お天気次第の農業、こちらに気を回す余裕もなく(本人は気遣っているそうですが)、マイペースにされている。  そんな愚痴や悩みをぽろぽろと話し出すと、お互い仲がいいと思っていたのに言えなかった悩みがあったと知った。涙が出た。切なくて、悲しくて、そしてため込んだものを吐き出してスッキリして、分かってもらえて、うれしくて。  母ちゃんは今、凹んでいます。でも誰だってそれなりに悩みはあるもの。たまには弱音を見せて助けを求めることも大切。ストレスをため込まない。前を向いて色んなことに感謝しよう。そして次はクスッと面白いことを書こう。そう決めた。 (古谷暁子・ブルーベリー農家)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3526

Trending Articles