Quantcast
Channel: 丹波新聞
Browsing all 3526 articles
Browse latest View live

住宅見に来て入居者を募集 篠山市本郷の2団地 5月20日に内覧会

 篠山市(地域計画課TEL079・552・1118)は5月20日午前9時―午後4時、同市本郷の戸建市営住宅「かすが団地」「こしお団地」の内覧会を開く。近くのしゃくなげ会館(TEL079・592・0003)で受け付け後、職員がモデルルーム(空き住戸)へ案内する。入居は随時募集している。現在、かすが団地に1戸、こしお団地に4戸の空きがある。  

View Article


美しいバラ園支える人々

 柏原のまちなかでバラが見ごろを迎えた。国道176号線の本町交差点、柏原駅前のけやき公園、柏原自治会館駐車場、JA丹波ひかみ柏原支店南側の4カ所には花壇が設けられ、見事なバラが咲き誇っている。これまでもバラがたくさん咲いているなあと思ってはいたが、今年のバラは少し違って見える。バラ園の管理をしている荻野敦さんを取材したからだ。...

View Article


第567問

 5月13日に市島町で開催される「丹波市三ッ塚マラソン大会」。第何回目を迎えるでしょう? 1.20回目 2.25回目 3.30回目

View Article

黒井城跡スタンプ人気 石垣と雲海を表現

写真・黒井城跡のスタンプを押す親子=兵庫県丹波市春日町黒井で  公益財団法人「日本城郭協会」(東京都)が選んだ「続日本100名城」をめぐるスタンプラリーがこのほど始まり、“名城”に選出された国指定史跡・黒井城跡のスタンプが春日住民センター(兵庫県丹波市春日町黒井)に設置されている。「城の日」の4月6日に設けられて以降、遠方からのラリー参加者も多く訪れている。...

View Article

六古窯ホームページを公開 日本遺産6市町

 兵庫県篠山市今田町の丹波焼を含めた日本六古窯が昨年、日本遺産に認定されたことを受け、関連6市町でつくる「六古窯日本遺産活用協議会」は、各古窯の概要やイベント情報などを発信するホームページを作成し、公開している。  篠山市以外の自治体は、岡山県備前市(備前焼)、福井県越前町(越前焼)、愛知県常滑市(常滑焼)、同県瀬戸市(瀬戸焼)、滋賀県甲賀市(信楽焼)。...

View Article


車送迎で参加しやすく 5月20日、稲土クリンソウ観賞会

写真・きれいに咲き始めたクリンソウ=兵庫県丹波市青垣町稲土で...

View Article

父と娘 木彫りで“共演” 小山さん親子が作品展

写真・卒寿を記念した作品展を開いている小山さんと娘のいづみさん=兵庫県篠山市乾新町で...

View Article

「振り込め詐欺」防ぐ JA職員の2人

写真・振り込め詐欺被害を未然に防止したとして、日高署長(右)から感謝状を贈られた森さん、寺本さん、稲川支店長(右から)=兵庫県篠山市郡家で  振り込め詐欺の被害を未然に防いだとして、篠山警察署(日高一行署長)は5月10日、JA丹波ささやま篠山支店(兵庫県篠山市黒岡、稲川裕典支店長)の職員、寺本美和さん(49)と森郁実さん(23)に署長感謝状を贈った。...

View Article


間伐材で木工キット バイオマス丹波篠山が「KUDEJU」販売

写真・木工キット「KUDEJU」をPRする高橋理事長=兵庫県篠山市北新町で...

View Article


歴史講座「社寺彫刻と彫り物師」

 5月19日午後3時からライフピアいちじま研修室(丹波市市島町上田)で歴史講座「社寺彫刻と彫り物師」を開く。白石雅之さん(多可町在住、社寺彫刻研究家)が講演し、中井権次一統をはじめとする匠の技と魅力を語る。資料代300円。一般の聴講歓迎。問い合わせは、主催の市島町史実研究会(青木さんTEL080・3825・7513、メールaomasachi@movie.ocn.ne.jp)。

View Article

丹波市初の観光専門員・野原さんに聞く

写真・丹波市初めての観光専門員として採用された野原正章さん=丹波市役所山南支所で   道の駅但馬のまほろば(朝来市)で店長を務め、同施設を年商10億円、近畿の道の駅の雄に育てるのに貢献し、今年度丹波市初の観光専門員に採用された野原正章さん(47)。使命は、観光拠点化する市柏原支所の中身の検討で、山南庁舎の恐竜・観光振興課で勤務している。野原さんに、これまでの経験を踏まえ、丹波市の観光について聞いた。...

View Article

「丹波市PRしたい」 動物アイドル あんじゅさん 2回目凱旋ライブ

写真・動物をイメージしたコスチュームで踊るあんじゅさん(右)=ゆめタウンで  兵庫県丹波市春日町出身のあんじゅさん(22)が所属する2人組アイドル「アニマルビースト」が5月6日、ゆめタウンでライブを行った。昨年8月以来の2回目の凱旋ライブ。「アイドルに興味のない地元の人にも見ていただいたのでうれしい」と話していた。...

View Article

トレイルランニング世界ツアーで“新人賞” 氷上町出身の中谷さん

...

View Article


掲示板をモニタリング 篠山市

 篠山市は4月からインターネット上の掲示板サイトなどで差別に当たる悪質な書き込みがないかを定期的に監視するモニタリングをスタートさせた。インターネットで広がる差別に目を光らせ、発見した場合はサイトの運営者に対して削除要請を実施。一瞬で拡散されるネット上での人権侵害を抑止したい考え。...

View Article

「イベント民泊」を試行 青垣町神楽自治振興会

写真・神楽自治振興会が取り組む「イベント民泊」に協力し空室を提供する島元さん宅=兵庫県丹波市青垣町菅原で...

View Article


黒井城跡登頂6000回 80歳、18年で到達

 ほぼ毎日、黒井城跡への登山を楽しんでいる滝俊和さん(80)=兵庫県丹波市春日町多利=が5月11日、同城跡への登頂6000回を達成した。2000年7月に62歳で登り始めてから18年、年330―350回ほどのペースで登り、節目の登頂を迎えた。よほどの悪天候以外は登っているという滝さんは、「『やったー』のひと言。今のペースで登ると、1万回を迎えるのは93歳。何とか登りたい」と話している。...

View Article

草山温泉観光が50周年 節目の株主総会開く

写真・50周年を迎えた大谷にしき荘=篠山市遠方で  篠山市遠方地区の住民でつくる「草山温泉...

View Article


柏原の旧西垣家住宅 国登録有形文化財に

写真・国登録有形文化財に登録された旧西垣家住宅の前で、岸田教育長(左)から登録プレートを受け取る板倉さん=兵庫県丹波市柏原町柏原で  旧西垣家住宅(兵庫県丹波市柏原町柏原)の主屋や旧納屋、住宅塀が国登録有形文化財に登録され、5月14日、同住宅で登録証と登録プレートの伝達式が行われた。丹波市内の登録は、同住宅で6カ所目。...

View Article

篠山ロータリークラブが55周年 牛銀行など3事業発表

写真・篠山ロータリークラブ創立55周年記念例会・式典であいさつする大見春樹会長=兵庫県篠山市矢代で  「篠山ロータリークラブ」(大見春樹会長、46人)の創立55周年記念例会・式典が5月12日、ユニトピアささやまで開かれた。会員、来賓をはじめ、東日本大震災の支援活動がきっかけで交流が始まった宮城・仙台西や、近隣の柏原、宝塚、尼崎北など約10地域の友好クラブから計220人が出席し節目を祝った。...

View Article

音楽やハーバリウム作り 柏原の「りそら」 1周年記念でイベント

 柏原町母坪の健康施設「resola りそら」が5月19日午前10時から、同施設で1周年記念イベントを行う。音楽、美容体験、雑貨ワークショップ、模擬店(晴天のみ)などの催しを行う。  同施設ではプロサッカーの香川真司選手が愛用しているタイムワールド社の酸素カプセル2台を設置しており、イベントでは500円(45分間、通常2480円)で体験できる。...

View Article
Browsing all 3526 articles
Browse latest View live