Quantcast
Channel: 丹波新聞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3526

三方丹波栗生産組合 「銀寄」出荷ピーク 「例年より粒大きく」

$
0
0
写真・クリの品質をチェックする組合員。手のひらに数粒しかのらない大粒のクリが集まっている=丹波市氷上町三方で  丹波栗の代表格「銀寄」の収穫が最盛期を迎えている。天候に恵まれ、大粒の栗が実っている。  8戸で約1・5㌶を栽培している丹波市氷上町三方の「三方丹波栗生産組合」では組合員が皮の割れなど、自宅であらかじめ選別してきた栗を集荷場に持ち寄り、選果機にかけMから3Lの等級ごとに計量。温湯消毒、ファンによる冷却工程を経て、箱詰めして出荷される。  例年2Lが一番多いが、今年は25㌘以上ある3Lが最も多くなっており、中には60㌘を超す巨大栗も。組合員たちは「こんな大きい年も珍しい」「栗まんじゅうのよう」と、大粒の栗に目を細めていた。市内の菓子業者のほか、インターネットで全国販売する。  県丹波農業改良普及センターによると、実の数が少なく、豊作というほどではないものの、実が少なかったところに8月末の雨で実が太り、粒が大きくなっているという。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3526

Trending Articles